-
俺のマザーズバッグ 2015
男性諸君はマザーズバッグって知ってるかな? 小さい子供を連れたママさん... -
可愛らしいけど本物なアンダー5,000円のハンドメイド革製品
こないだ会社のIDを入れるホルダーが壊れてしまった。 会議が長引いて次の会議に慌... -
絶対音感と帰国子女の共通点 〜 英語は◯◯から始めるべき3つの確証
英語を勉強していて、こんな風に思った事がないだろうか? 帰国子女のよう... -
30代こだわり財布選び 〜 エルメスのバーキンと同じ革から作られた財布
※この記事は2019年1月に更新されました。 今週、財布を買い替えました。 &n... -
海外営業なら「知らない」じゃ済まされないFTAとEPA〜分かりにくい制度の迷路を切り抜けろ
今日は仕事の話。 タイトルの通りFTA・EPAについて。 貿易実務や海外への輸... -
マーケティング・ビジネス実務検定を受験して 〜 その対策と資格としての価値
今日、「マーケティング・ビジネス実務検定」のC級を受けてきた。 今年の年... -
TOEIC原理主義者の死角とジレンマ
年間2,400,000人。 これは昨年のTOEICの受験者数だ。 1979年の登場から右肩上がり... -
今さらながら噂のブルーボトルコーヒーに行ってきたけど、あまり美味しいとは思わなかった。
今回のGWは妻が妊娠している事もあったので、遠出はせずに過ごす事にした。 とは言... -
TEDの価値を120%引き出すビジネスパーソンの英語学習2.0 〜 Simon Sinek「優秀なリーダーはいかに行動を促すか」編
Keep it inspiring TEDが英語学習にとって強力なツールとして注目を浴び始... -
社会人の英語学習は40%のインプットと60%のアウトプット VOL.2
アウトプットは英語学習においてもの凄く大切なのに、きちんとアウトプットの練習... -
社会人の英語学習は40%のインプットと60%のアウトプット Vol.1
英語の学習要素をカテゴリーに分ける軸はいくつかあるが、その一つに"インプット"... -
“He seems to have a problem.”は何文型なのか?なんてどーでもいい
僕ら日本人は英語を習う時に「文型」というツールを使って覚えるように教えられる...