STAND ALONE COMPLEX IN GOLDEN WEEK

ついに突入しました。

 

GW!

 

とは言っても、旅行の計画などは全くなく、、、。
連休前の忙しさにかまけて計画を先延ばしにしているうちに休みになってしまいました。

 

 

私は、5/6までぶっこ抜きで休みですが、妻はカレンダー通りに働くので、旅行も今年は無しです。

 

 

初日に何をしようか、という事で、とりあえず家のガジュマルを買っておいた新しい鉢に引っ越しました。

 

banyan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

banyan-2

 

 

 

 

 

 

 

 

1年前くらいに買ったんですが、なんかみるみると大きくなって前の鉢が窮屈そうだったので先日鉢を買ったのでした。
こんなに急成長するとは思っていなかったのでビックリ。

 

ガジュマルって、英語だとBanyanというんですね。
今日、調べて初めて知りました。どうやら「ガジュマル」は沖縄現地での呼び名らしいです。

 

最初は、妻と「うちに観葉植物の1つでもあった方がいいんでね?」という事で雑貨屋の観葉植物コーナーに立ち寄ったんですが、ガジュマルは手がかからないという事だったので買いました。

 

とは言え、育てていると愛着が湧いて可愛いもので、ついつい水をあげたくなってしまいます。
でも、あげすぎると腐らせてしまうので我慢してます。2週間に1度くらい土を湿らせるくらいで良いらしいので。

 

ただ、一人では寂しいと思うのでもう1つ観葉植物をGW中に買おうと思ってます。
コーヒーの木とかいいんじゃないかと密かに調べているのですが。

 

ともあれ、鉢植えから始まったGWですが、特に遠出をする予定もないので、何をしようか考えています。
今のところの候補では、

 

・米ドラマを見まくる(Lostとか、Sex and the cityとか?)
・川越か、佐原か我孫子に行ってみたい
・洋書を1冊、久々に読もうかな

 

 

学生時代はチャラチャラしてましたが、一応、、、文学部だったりするワケで、英米文学科だったりしたワケで、、、なんだろう、久々にサリンジャーとか。
The Catcher in the Rye (ライ麦畑でつかまえて)は原書で3回くらい読んで、大学でレポート書いたりしたなぁ。
あとは色々な人の翻訳本も読みました。

 

catcher in the rye

 

 

 

 

 

 

 

村上春樹の訳は結構面白い。翻訳本の中では一番読み易いかなと。
原書と読み比べると村上春樹の翻訳ってすげーって分かる。
意味は分かっても絶対そんな訳し方思いつかねー!みたいな。

 

 

でも、翻訳の質でいうと、最も王道でスタンダートとされるのは野崎さんの翻訳かな。
口調とかテンポとか訳者の個性が出るので好きずきですけどね。

 

 

 

ちょっと話をすると、Catcher in the Ryeは過去には禁書になっていた時代もあって、マークチャップマン(ジョンレノンを暗殺した人)やオズワルド(ケネディ大統領を暗殺した人)なんかが愛読していたなんて言われている。甲殻機動隊っていうアニメの「笑い男」という天才ハッカーのロゴマークにもCatcher in the Ryeの一節が入っていたりと、何かと犯罪と結びつけられたりする事が多い、いわば「いわくつきの本」。別に殺人を描いた物語ではないんですけどね。その辺を調べつつ読むと面白いですよ。

 

なんというか、犯罪者は大人として欠落した部分、裏を返せば「少年のまま」な部分がこの作品のホールデンに感応するのかな、と私は勝手に思っています。
読んでみると分かりますが、思春期の少年の脆さ、危うさ、切なさ、純真さみたいなものは英語であっても痛い程伝わってくる。

 

学生の頃、カフェで明け方まで電子辞書を横に置いて読んだのが懐かしい。
もう一回読もうかな。

 

でも、、、本棚見渡しても原書がない。。
どこいった、、、。

 

引っ越しの時に捨てたちゃったかな。
あるいは、コーヒーのシミがついてて汚かったから妻が捨てたか、、、。
もう一回買おう、、、。

 

あと、目をつけてるのはフィッツジェラルドのThe Great Catsby。
ディカプリオの「華麗なるギャッツビー」って最近話題になりましたよね。
映画を見つつ、読んでみようかな。

 

ギャッツビー。マンダムの整髪料じゃないよ。

 

 

imgres

 

 

 

 

 

 

 

 

んー、GWがかなりインドアになりそうですが。

 

 

とにかく!

 

GW中の英語は楽しくやりたい!

 

TOEICのテキストなんて絶対開かない、と心に決めた初日でした。

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次