-
【中級者向け】最速でTOEIC800達成するため勉強法。厳選鉄板テキストも教えます。
「どうにかTOEICで700点は達成したけれど、どうにも800点に届かない、、、。 参考... -
【英語参考書レビュー】海外ドラマはたった350の単語からできている
最近売れている英語学習参考書。 ”海外ドラマはたった350の単語からできている” 気... -
【Tech Crunchで英語を学ぶ】サンフランシスコ発。日用雑貨のサブスクリプション・スタートアップが急成長。
オーガニック系日用雑貨を扱うスタートアップ"Grove Collaborative"が急成長中って... -
日本で大流行。ドクターマーチンのグローバル戦略の成功と、ブランド価値の行方。
年末、札幌に規制した際にDr.Martens(ドクターマーチン)の靴14613ホールを購入(... -
英語の学習ついでに触れたいシリコンバレーの情報ソース3選
明けましておめでとうございます。 2019年は一段ギアを挙げて英語学習の有益なコン... -
「その英語はネイティブにとって不自然」みたいなネイティブ至上主義の情報はノイズだ
英語を学習していると、 ネイティブはそういう言い方しないよ とか それはネイティ... -
最短でTOEIC600点が欲しい時に手に取るべき入門書はコレ!
TOEICを初めて受験される方で、「まずは600点を目指そう!」という人は多いと思い... -
ホリエモン筆「英語の多動力」をまず読んでおくと、3カ月後の英語力の伸びは全然違いそう。
堀江貴文さんの「英語の多動力」を最近読んでます。 あまり、この手の「英... -
パっと出てこない日本語のアノ言い回しを自然な英語に。DMMの「なんてu Know?」がものすごく便利
仕事中、英語でメールを書いていると、「あれ、英語でなんていうんだろう?」って... -
Excel見ただけで頭が痛くなってた”ガチで文系な私”でも、苦手だったデータ分析が得意になった本。標準偏差も余裕。
文系な人の敵、それは分析業務。 私は正直、大学の時は文学部で英語ばっか... -
ブルーボトルコーヒーHPの「美味しいドリップコーヒーの淹れ方」が英語しかないので和訳してみる
いよいよ寒くなってきたので、ほぼ毎日コーヒーを飲んどります。 今... -
シャープの加湿空気清浄機が「加湿ON」の時だけ臭い場合の対処法
冬も近づいてきて空気が乾燥し始めたので、我が家の空気清浄機の「加湿機能」をON...