【通関士試験対策】フォーサイトとアガルートで迷ってるなら絶対アガルートにしとけ、と言いたい。

通関士アガルートとフォーサイト

通関士試験のための通信講座でフォーサイトかアガルートかで迷う人は多いと思います。価格帯も似ているため、よく比較される講座ではないでしょうか。今回はこの2つの講座のどちらが良いか?を実体験ベースで紹介します。



まず、結論から言いますと、迷ったら絶対アガルートにするべきです。
理由はこの後説明しますね。

たかぎぶそん

私自身、最初はフォーサイトを購入したのですがメチャクチャ後悔したので、実体験を交えて書きます。

✔️通関士の勉強を始めた時の筆者の状態
  • メーカーと商社で約10年の貿易実務経験
  • 貿易実務検定C級
  • コンサルファームにて関税コンサル歴3年

社会人になってからずっと貿易に携わってきましたが、それでもフォーサイトの教材は理解しずらく、「このままでは落ちる……」と危機感を持ちました。

目次

最初に私がフォーサイトの通関士講座を選んだ理由

私は最初フォーサイトの通関士講座を購入しました。
理由は下記です。

  • 動画で学習できるので、通勤時間を有効に活用できそう
  • テキストがフルカラーで分かりやすそう
  • スマホアプリに学習スケジュール作成機能があって便利そう


アガルートも動画講義はあるのですが、スマホアプリが無いことや、テキストがシンプルすぎるかな?という印象がありました。他には、関税協会の講座も気になったのですが、金額が高いことや既に申し込みが締め切られていたので候補から外れました。

フォーサイトから送られてきたサンプルテキスト
フルカラーテキストで分かりやすそう、と思った。

私がフォーサイトの通関士講座を1.5ヶ月で辞めた理由


3月にフォーサイトから教材が届き早速学習を始めたのですが、1ヶ月半で辞めてしまいました。
主な理由を説明します。

  • 講義動画が分かりにくい
  • テキストが出題範囲を網羅できていない・内容が浅い
  • フルカラーテキストは思ったほど覚えやすくなかった
たかぎぶそん

フォーサイトの5万円は勿体なかったのですが…試験に落ちるよりは、ということでアガルートに乗り換えを決めました。

講師は難解な文章をただ読み上げるだけ。

フォーサイトに一番ウンザリしたのは動画講義でした。
動画で講義を受けられることが決め手だっただけに凹みました。通勤・通勤時間に動画を観れば効率的に学習できる!って思うじゃないですか。



ですが、フォーサイトの通関士講座の動画では各種法令の理解は難しいです。なぜなら、関税法その他の難解な法令文書を噛み砕くこともなく、淡々と読み上げるだけだから。通関士試験は関税法、関税定率法、通関業法など貿易に関する法律を勉強する試験です。ですが、法律の文章というのは基本的に超絶分かりにくく書かれていますよね。


なので、講義では講師が難しい言葉を分かりやすく言い換えたり、噛み砕いたりすると思っていたのですが、それがほとんどありませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次